プレスリリース
第17113号
地域活性化
福岡県朝倉市の「博多万能ねぎ」応援 デカール機を就航
~九州北部豪雨からの復興を支援します~
JALグループでは「平成29年九州北部豪雨」にて被災された方々への義援金寄付やお客さまからのマイル寄付の募集、社員募金などを実施してまいりました。今般、被災地である福岡県朝倉市の名産品である筑前あさくら農業協同組合の「博多万能ねぎ」をモチーフにした応援デザインを国内線就航機に描きました。
JALはこれまで約40年にわたり、筑紫平野の肥沃な大地で丹精込めて栽培された「博多万能ねぎ」を、航空貨物にて鮮度を保ち、関東圏、関西圏にお届けしてまいりました。今般被災された地域の復興への願いと、これまで長きにわたり築いてきた絆への感謝を込めて、朝倉の「博多万能ねぎ」を応援するメッセ―ジを描いております。
JALはこれからも被災地の早期復興に向けて、さまざまな支援に取り組んでまいります。
特別機の概要
◆機材 ボーイング777-200型機(機体番号:JA8977)
◆就航路線: 主に羽田と福岡・新千歳・大阪/伊丹・沖縄を結ぶ路線
初便: 12月7日(木) JAL901便
06:25 羽田発 09:20 沖縄着
*スケジュールは変更になる場合がございます。
以上