プレスリリース
JAL、国際貨物の燃油サーチャージ改定を申請
第08027号
JALは2008年7月1日より、現在1KGあたり115円(遠距離路線)、99円(近距離路線)の日本発国際貨物燃油サーチャージを、1KGあたり136円(北米・南米・欧州など遠距離路線)、117円(アジア遠距離路線)、98円(アジア近距離路線)に改定することを決定し本日、国土交通省へ申請しました。今回の申請分より、距離に応じた区分を従来の2区分(遠距離路線・近距離路線)から3区分(北米・南米・欧州など遠距離路線・アジア遠距離路線・アジア近距離路線)(*1)に改め、また米国エネルギー省が公表するシンガポールケロシン燃油価格の「所定期間(3ヶ月)平均価格(*2)」を当社の燃油指標価格として適用するよう変更します。
JALは航空燃油価格の高騰に際し2001年より同サーチャージの適用を開始し、2006年10月に距離制を導入した制度に移行し運用してまいりましたが、お客さまのご意見と航空貨物市場環境などを考慮し今般改定することといたします。JALは引き続き最大限の自助努力を行いながら、安定的な貨物輸送サービスの提供に努めてまいります。
適用条件と適用額
| 燃油設定指標 (米ドル/バレル) | 燃油サーチャージ適用額(*1) | ||
| ①遠距離路線 | ②アジア遠距離路線 | ③アジア近距離路線 | |
| 125.00 | \136 | \117 | \98 | 
| 120.00 | \129 | \111 | \93 | 
| 115.00 | \122 | \105 | \88 | 
| 110.00 | \115 | \99 | \83 | 
| 105.00 | \108 | \93 | \78 | 
| 100.00 | \101 | \87 | \73 | 
| 95.00 | \94 | \81 | \68 | 
| 90.00 | \87 | \75 | \63 | 
| 85.00 | \80 | \69 | \58 | 
| 80.00 | \73 | \63 | \53 | 
| 75.00 | \66 | \57 | \48 | 
| 70.00 | \59 | \51 | \43 | 
| 65.00 | \52 | \45 | \38 | 
| 60.00 | \45 | \39 | \33 | 
| 55.00 | \38 | \33 | \28 | 
| 50.00 | \31 | \27 | \23 | 
| 45.00 | \24 | \21 | \18 | 
| 40.00 | \17 | \15 | \13 | 
| 35.00 | \10 | \9 | \8 | 
| 28.49 | 廃止 | ||
(*1)①遠距離路線(米州・欧州地区宛(アフリカ、中近東宛を含む))、②アジア遠距離路線(①、③以外)、③アジア近距離路線(香港、中国、フィリピン、台湾、韓国、グアム)
(*2)米国エネルギー省が公表するシンガポール燃油価格の「所定期間(3ヶ月)平均燃油価格」を当社の燃油設定指標とし、年4回(4月、7月、10月、1月)の改定を行います。各改定月の燃油設定指標は、4月改定時は11-1月分、7月改定時は2-4月分、10月改定時は5-7月分、1月改定時は8-10月分の平均燃油価格を適用します。
以 上
    *印刷をされる方はこちらをご利用下さい。 JGN08027.pdf
JGN08027.pdf
