プレスリリース
「平成28年熊本地震」の被災者に対する支援実施について
(広報メモ)
2016年4月15日
日本航空広報部
4月14日に発生した「平成28年熊本地震」の影響で、熊本市、益城町をはじめ、甚大な被害が発生しています。特に被害が大きい益城町では、建物の倒壊などもあり、大勢の方が避難されています。
お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りするとともに、御遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。また、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
JALグループではこの被害状況に鑑み、人道的な見地から下記のとおり被災された方々への支援を実施させていただくこととしました。一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
記
1.義援金・マイル寄付について
(1) 義援金の寄付
義援金として、500万円を寄付します。
(2) JALチャリティー・マイルによるマイル寄付の募集
JALマイレージバンク会員の皆さまへマイルの寄付を呼びかけ、寄せられたマイル寄付相当額を「平成28年熊本地震」の被災者支援に役立てます。
・受付期間 : 2016年4月15日(金)17:00~5月31日(火)23:59 (日本時間)
・受付内容 : 3,000マイル(3,000円に相当)を1口とするマイル寄付
・受付方法 : JALホームページにおいて、1口(3,000マイル)単位の寄付を受け付けます。
JALホームページのURLアドレスは以下のとおりです。
http://www.jal.co.jp/jalmile/use/charity/
(4月15日17:00より受付を開始します。)
(3)寄付先
「社会福祉法人 中央共同募金会」
*義援金は、被害状況に応じ各地に按分され、自治体を通じ、被災された方々に直接お見舞金として届けられます。
2.災害支援者への搭乗協力について
以下の条件を満たし、被災地の復興支援に赴かれる団体および個人に対して、無償で搭乗の協力を行うこととします。
(1) 支援期間
2016年4月18日(月) ~ 5月31日(火)
(2) 支援対象
(a) 日本政府もしくは地方自治体からの要請により、救援支援される方
*依頼主が日本政府・地方自治体であること
(b) 「災害ボランティア活動支援プロジェクト会議」(*1)または「特定非営利法人ジャパンプラットホーム」(*2)に参加している民間援助団体で「現地ボランティアセンターの運営支援」や「ボランティアコーディネーション業務」を行う方
(3) 対象便
JALグループが運航する国内線で離島を除く九州各地を目的地または出発地とする便
(4) 予約発券
JALコーポレートブランド推進部(03-5460-3104/営業時間9:00~17:00、土日祝除く)にて予約・発券の取り扱いを行います。
*空席状況によってはご搭乗いただけない場合もございます。
*空港に直接お越しいただいていてもご搭乗いただけませんので、ご了承ください。
(*1) 「災害ボランティア活動支援プロジェクト会議」とは、企業・社会福祉協議会・NPO・共同募金会が協働するネットワーク組織で、災害ボランティア活動の環境整備を目指しており、人材、物資、資金を有効に活用する現地支援を行っています。
リンクURL:http://www.shien-p-saigai.org/
(*2) 「特定非営利法人ジャパンプラットホーム」はNGO・経済界・政府・メディアなどが対等なパートナーシップのもと、自然災害、国際緊急援助、復興支援などを迅速かつ効果的に実施するための国際人道支援するシステムです。
リンクURL:http://www.japanplatform.org/
3. 救援物資の輸送協力について
救援支援物資の無償輸送を以下の条件のもと4月18日(月)~5月31日(火)の期間で行います。この無償輸送は、JALグループが運航する国内線を利用し、航空貨物として取り扱います。
① 依頼主(荷主)および荷受人が日本政府、地方自治体、その他公的機関(含む日本赤十字)であること
② 依頼主(荷主)および荷受人の連絡先が明確であること
③ 到着地は離島を除く九州各地でJALグループが運航する空港であること
④ 出発地および到着地での諸手続き、地上輸送手段が依頼主および荷受人により手配されていること
⑤ 輸送品目は、救援物資とし、危険物(カセットボンベ、木炭など)、動物、腐りやすいもの、そして航空搭載制限品は含まないこと
⑥ 問い合わせ先
JAL国内貨物 03-5757-3151 (9:00~12:00、13:00~18:30 土日祝除く)
*印刷をされる方はこちらをご利用下さい。
広報メモ 「平成28年熊本地震」の被災者に対する支援実施について_.pdf