このページの本文へ移動
第19071号
地域活性化

JAL×京急電鉄×神奈川県 共同企画、ラッピング列車「行こう!秋の三浦半島」、9月29日より運行

~「JALで世界から 京急で三浦半島へ」三浦半島への旅客誘致と、魅力発信を実施~

日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂 祐二、以下「JAL」)は、京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、社長:原田 一之氏、以下「京急電鉄」)および神奈川県(知事:黒岩 祐治氏)と共同で、「行こう!秋の三浦半島」と題し、三浦半島の魅力を詰め込んだラッピング列車を運行します。
これは、世界各地から首都圏へ向けた旅客誘致を目指すJALと、三浦半島エリアへの旅客誘致を目指す京急電鉄および神奈川県が共同で実施する企画です。3者が提携することで、世界各地から三浦半島へお客さまの誘致と三浦半島の魅力発信を行い、地域の活性化を図ります。
ラッピング列車には、「JALで世界から 京急で三浦半島へ」のキャッチフレーズと、三浦半島の風光明媚な写真を車体にラッピングするほか、中吊り広告や窓上広告もすべて特別デザインになっています。さわやかな秋の三浦半島へ、特別なラッピング列車でお越しいただけます。
JALと京急電鉄および神奈川県は、都心からわずか1時間圏内でありながら自然豊かな三浦半島の魅力発信と、世界各地からの誘客に向けて、今後も新しい企画を検討してまいります。
【ラッピング列車概要】
運行期間: 2019年9月29日(日)から11月3日(日)まで
運行路線: 羽田空港~都心方面(都営浅草線・京成線・北総線へ乗り入れ)、泉岳寺駅~三崎口駅間
対象車両: 1000形1065編成(8両編成)
実施内容: キャッチフレーズ「JALで世界から 京急で三浦半島へ」のロゴと、三浦半島の風光明媚な写真を
車体にラッピングするほか、中吊り広告や窓上広告もすべて三浦半島の魅力がつまった特別デザ
インになっています。

  • ロゴ.jpg

    キャッチフレーズロゴ

  • 車体ラッピング_UP用.jpg

    ラッピング列車イメージ

 
  • 逗子RVS.jpg

    車体ラッピング写真
    逗子(披露山公園)

  • 葉山.jpeg

    車体ラッピング写真
    葉山

  • 三浦.jpg

    車体ラッピング写真
    三浦のまぐろ丼

以上

ページの先頭へ移動
TITLE

この画像の著作権その他の知的財産権については、当社またはその提供者が権利を有します。個人的使用または非営利目的の場合のみダウンロードして使用いただけます。但し、報道目的の場合はこの限りではありません。