このページの本文へ移動
サービス全般

業界を超えた業務提携で各社の強みを活かしたオーダーメイド型「ワーケーション プログラム」を4月1日からJTBにて販売開始!

大企業・中小企業問わず、各業界のプロがカウンセリング&コーディネート!

 

2021年3月26日
株式会社JTB
株式会社スノーピークビジネスソリューションズ
日本航空株式会社
三菱地所株式会社

WKリリース用④.png

株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:山北 栄二郎)、株式会社スノーピークビジネスソリューションズ(本社:愛知県岡崎市、代表取締役:村瀬 亮)、日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂 祐二)、三菱地所株式会社(本社:東京都千代田区、代表執行役 執行役社長: 吉田 淳一)は、新しい働き方・生き方として注目を集める「ワーケーション」を真の意味で日本に定着させ企業に利用・導入いただくにはどうすればよいか?という共通課題を共に解決すべく業務提携を行いました。“関係各社の強み”を活かしたオーダーメイド型「ワーケーション プログラム」を2021年4月1日よりJTBにて販売開始します。
ホームページ:https://www.jtbbwt.com/business/news/detail/id=1674 (3月27日公開予定)

WKリリース用①.png

社内外でワーケーションを推進し、旅行商品としてパッケージングできるJTB。2016年の設立以来、多くの企業課題を“アウトドア”という切り口で解決してきたスノーピークビジネスソリューションズ。2017年にいち早く積極的にワーケーションを実践し社内人事制度改革や実証実験を行ってきた日本航空。2018年にワーケーション事業へ参入し和歌山県南紀白浜や長野県軽井沢にてワーケーションオフィスを展開してきた三菱地所。この4社の経験・スキル・ネットワークを組み合わせ、企業の生産性改善・チームビルディング・社員満足度向上などに貢献するオーダーメイド型商品をお届けいたします。
なお本商品は、エンタテイメントやワークショップの企画運営において実績を持つ株式会社博報堂の協力を得て、博報堂マーケティングスクールの講師による創発型ワークショップなど利用者にとって魅力的で効果の高いプログラムとして提供していく予定です。
※  ワーケーション : 「Work」と「Vacation」を組み合わせた欧米発の造語 といわれております。

 

企業・団体のお客様のお問い合わせ先
株式会社JTB 東京中央支店 営業第一課 TEL:03-6737-9281(平日9:30~17:30)

 

【 オーダーメイド型「ワーケーション プログラム」商品概要 / 開発経緯】

■コンセプト
様々な目的や多様な利用者属性を持つワーケーションには、画一的な商品ではなく、各企業の課題に合わせて、各業界の強みを持ち寄ったオーダーメイド型プログラムが必要ではないか。そんな各社の専門性を持った担当者の意見から誕生した一体型のプログラムです。

■商品特徴
「社内の人事制度改革・説得シナリオづくり」「貴社の課題に合わせたプラン」「特別な実施体験」「成果検証レポート」「記念ムービー制作」までワーケーション各分野の専門性を持った担当者をアサインしてワンストップでサポートいたします。

【各社代表スタッフと役割】
WKリリース用②.png

【コンテンツ例 】※利用企業のケースに合わせたコンテンツのカスタマイズや、ニーズに合わせたプランをご提案予定。
 コンテンツ  1 : ツアーコーディネーション by JTB
 コンテンツ  2:チームビルディングキャンプ・焚火プログラム by スノーピークビジネスソリューションズ
 コンテンツ  3 : 人事制度改革事例紹介や制度設計等のご紹介・ご相談 by 日本航空
 コンテンツ  4 : ワーケーション施設利用手配・ファシリティマネジメントコンサルティング by 三菱地所
 コンテンツ  5 : 博報堂マーケティングスクールの講師によるワークショップ・企業フェス企画運営 by 博報堂(※協力)

■なぜ業界を超えた企業連合となったのか?業務提携に込めた想い
・きっかけは2019年10月23日のJTB主催ワーケーションセミナー。各社の登壇メンバーが焚き火を
 囲みながら議論し意気投合し、その後不定期で会合を開き約2年、議論を重ねてまいりました。
・「ワーケーションは働き方だけではなく、生き方自体も見直すきっかけになる」
 「日本に真の意味でワーケーションを定着させるには大企業に制度として導入する必要がある」など
 20~40代のメンバーの実体験に基づき、今後の日本社会における豊かさ形成に貢献していきたい、
 と企業や業界の枠を超えて有志で集まり今回のプログラムを共同開発いたしました。

■ワーケーション(Workation)とは?
日本と同様、有給休暇取得が進まないと言われていたアメリカで誕生し2015年頃から欧米を中心に普及した概念です。近年では日常を離れ大自然などで仕事をすることで「脳がリフレッシュされ新しいアイディアが生まれた」「リラックス環境下で効率が上がった」など生産性を上げるための本質的な効果が実証され始めました。日本におけるワーケーションは、休暇を活用した個人型のものから、企業合宿のようなオフサイトミーティングのものまで、多くのバリエーションが議論されております。

 

【 オーダーメイド型「ワーケーション プログラム」実施プラン例】

ケース    : 大企業 事業部門 20~50名前後
 
課題     : 組織の停滞感・ワクワクやイノベーションの欠如・人材育成
         リモートワークによる人間関係の希薄化
         ワーケーションの制度化・導入が難しい 
 
ソリューション: 非日常空間でのワークショップでイノベーション創発を促進
         アウトドアなどのアクティビティを通じたチームビルディング
         人事制度改革やファシリティコンサルで実務に活きる知識も取得

DAY1

WKリリース用(DAY1-1).png

9:00    
出発 空港集合・旅のはじまり

今回用に特別に作られた社長からのメッセージ付き「旅のしおり」を配布し、高揚感を高めます。
現地空港着、会場へ移動。

07_白良浜イメージ.JPG

11:30
まずは美しい白良浜でマインドセット

ハワイのワイキキビーチとも友好姉妹ビーチ提携をしている白良浜に行きマインドセット。白砂と青い海のコントラストが、ここからスタートする非日常体験を予感させてくれます。さあワクワクのはじまりです。

05・08_「WORK×ation Site南紀白浜」内観.jpg

13:00
【WORK×ation Site 南紀白浜】到着

リゾート地南紀白浜の高台に位置する平草原公園内の施設をリノベーションして2019年5月に誕生したワーケーションオフィス。静かで風が気持ちのよい場所です。

09_チームビルディングイメージ.JPG

14:00
芝生の上でチームビルディング

普段のペースを変えるために、まずは焦らずほぐしましょう。会社ではできなかった話も、木陰の芝生なら、自然と話せそうな気がしませんか?

10_「WORK×ation Site南紀白浜」利用イメージ.jpg

15:00
創発型ワークショップ①

大自然に囲まれた施設の中という開放的な非日常環境は普段の会議室とは全く違い、自然と良いアイディアが出て、笑顔と笑い声が絶えません。​イノベーション創発など博報堂の講師がワークショップをファシリテートします。

11_南紀白浜温泉イメージ.jpg

18:00
ひねったアタマを温泉でリフレッシュ

かつては、熱海・別府と並び日本三大温泉とも呼ばれていた南紀白浜温泉。歴史を遡れば飛鳥・奈良時代から持統天皇をはじめ多くの宮人が来泉した1350年余りの歴史を持つ由緒正しき温泉です。
出典:白浜観光協会
そういえば、アルキメデスもお風呂で浮力の原理を発見したとかしないとか。そう聞くと、またもうひとつアイディアが生まれてくる気がするのは気のせいでしょうか。

12_夜空イメージ.png

19:00
ディナーのあとは星に願いを

海の幸を中心とした美味しいディナーはもちろん、食後は昼間考えたイノベーションアイディアを満点の星空に託してみませんか?

22:00
就寝 

今日もおつかれさまでした。非日常をかみしめながらゆっくりとお休みください。

DAY2

午前中は個人ワークタイム(早く仕上げた方は自由行動)

13_ギア設営イメージ.JPG

13:00
集合・設営体験

アウトドアミーティングで使用するギアの設営とセッティングをチーム一丸となり協力して行います。​楽しみながらチームに一体感が生まれます。​

14_創発型ワークショップイメージ.jpg

14:00
創発型ワークショップ②

タープやテントの中という開放的な空間で普段とは違う角度で物事を捉えてみましょう。これまでは思いもしなかったアイディアが出るかもしれません。Day 1の続きとして同じく博報堂の講師がワークショップをファシリテートします。

15_BBQイメージ.jpg

17:30
夕食準備・BBQディナー

みんなで協力して作った料理を一緒に食べることが最高のチームビルディングになります。仲間の普段では見られない一面を知ることができ、仲間同士の絆も深まります。

16_焚火イメージ.jpg

20:00
焚火トーク

焚火を囲んで自由に語り合ってください。肩書を外し、同じ人間としてフラットで楽しい会話の時間をお愉しみください。​もっと盛り上がりたい、というお客様にはアーティストや音響を入れてフェス仕立てにすることも。

DAY3

17_朝食イメージ.jpg

8:00
朝食

和洋多彩なお惣菜がずらりと並ぶビュッフェレストラン。白浜沖の豊かな海の恵みが食卓を彩ります。

18_人事制度改革の講義イメージ.JPG

9:00    
人事制度改革の講義

実際にワーケーションの人事制度改革をリードした日本航空(JAL)による特別講義。人事・総務以外の方も聞くことで、実際にワーケーションが制度化された際の理解を早めます。会社として制度を定着させる土台作りのヒントがたくさん詰まっています。

WKリリース用(DAY3-1).png

10:00    
創発型ワークショップ③

Day 1,2で考えたイノベーションアイディアが一晩経つとどのように熟成されたか。各個人のインサイトを博報堂の講師がうまく引き出しアイディアを収束へと導きます。

20_熊野古道イメージ.jpg

12:00    
クロージング・集合写真・解散

3日間、おつかれさまでした。最後はみんなで集合写真。チームビルディングのよき思い出に。帰りは熊野古道もお忘れなくご堪能ください。
ご希望があれば、2泊3日をドキュメンタリームービー仕立てに撮影・編集することもできます。「社員を大切にする会社」のアクション事例として採用などにご活用いただく企業さまも。

 

【参考】日本におけるワーケーション現況(市場環境、利用実態)
日本におけるワーケーションについては、受け入れ側の環境整備は進んでいますが、企業における浸透が進
んでおりません。コロナ禍を経て、個人個人の労働者は柔軟性のある働き方が加速し場所に捉われない働き
方のニーズが高まっているものの、ワーケーション制度がある企業は1.2%( ワーケーション制度やブリー
ジャー制度についてはサンプル数が少ないため、参考値)となっており、変革に一歩踏み出せない企業も多
くあります。
※出典:2020年3月25日発表:JTB総合研究所「働き方の変化とテレワークに関する意識調査」
https://www.tourism.jp/wp/wp-content/uploads/2020/03/telework.pdf

WKリリース用③.png

 

【ワーケーションに対する各社の取り組み】

■株式会社JTB
JTBでは、新たな働き方改革の推進や働く環境変化への対応としてワーケーションやテレワークの導入を目指す「企業(組織、産業、ヒト)」と「地域」との最適なマッチングを行っています。法人企業には​​多様な働き方を推進することで社員の有給休暇の取得やイノベーション人財の創出を目指すプログラムを提案します。ワ―ケーションの受け入れを目指す地方自治体や地域の皆様とは、関係人口の拡大による地方創生を切り口にした推進計画の策定や、地域資源を活用したプログラム開発を企業の課題解決の視点を入れて行います。これまでの観光開発の知見、35,000社(*1)の法人と555市区町村(*2)の自治体のお客様とのネットワークを活かし、企業に最適なワーケーションプログラムを提供することで、ツーリズム産業の発展も目指してまいります。
(*1)2019年度にご用命いただいた法人のお客様の数
(*2)2019年度に地方創生に関わるお手伝いをした自治体数


・本商品に関するホームページ:https://www.jtbbwt.com/business/news/detail/id=1674(3月27日公開予定)
・JTB法人サービスサイト:https://www.jtbbwt.com/business/

■株式会社スノーピークビジネスソリューションズ
スノーピークビジネスソリューションズはアウトドア総合メーカーであるスノーピークの子会社として2016年に設立して以来、「自然と、仕事が、うまくいく。」をコーポレートメッセージとし、人と人をつなぐキャンプの効果をビジネスに活かしたキャンピングオフィス事業を展開。自然に囲まれたロケーションが魅力のアウトドアワークプレイス「CAMPING OFFICE」を全国に展開しており、ワーケーションを切り口として多くの人に『人間らしくワクワク働く』環境や体験を提供しています。​

21_スノーピークビジネスソリューションズ_ワーケーション取り組みイメージ.JPG

・企業サイト:https://www.snowpeak-bs.co.jp/​
・CAMPING OFFICE施設ページ:https://snowpeak-bs.co.jp/camping_office

■日本航空株式会社
日本航空はワークスタイル変革の一環として2017年にワーケーションを導入。社内の浸透施策として、自治体と連携した社内向けのワーケーションモニターツアーなども実施。2020年度はテレワーク対象者の約2割の社員がワーケーションを行っている。昨今では、社内の取り組みだけでなく、ワーケーション関連の商品造成、他企業への制度の導入支援など社会全体へのワーケーションの普及に向けた取り組みも行っている。

・企業サイト:https://www.jal.com/ja/
・ジャルパック ワーケーションページ:https://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/workation_journey/index.html

■三菱地所株式会社
三菱地所は2018年にワーケーション事業に参入して以降、和歌山・南紀白浜や長野県・軽井沢で施設開業し、静岡県・熱海、同・下田においても施設を開業予定。「『働く』を変えれば、『生きる』が変わる」をコンセプトに掲げ、「WORK×ationプロジェクト」としてワーケーションの普及と認知拡大に向けた取り組みを推進。ポータルサイトも開設しています。

22_三菱地所_ワーケーション取り組みイメージ.png

・企業サイト:https://www.mec.co.jp/
・三菱地所のWORK×ationポータルサイト: https://workxation.mec.co.jp/ 

ページの先頭へ移動
TITLE

この画像の著作権その他の知的財産権については、当社またはその提供者が権利を有します。個人的使用または非営利目的の場合のみダウンロードして使用いただけます。但し、報道目的の場合はこの限りではありません。