このページの本文へ移動
第22123号
サステナビリティ

JAL、伊藤忠商事とSAFの調達契約を締結し 初めての国内混合SAFを調達

~航空会社として初めて、中部国際空港でSAFを搭載します~

 JALグループは、2050年のCO2排出量実質ゼロに向けて、省燃費機材への更新、運航の工夫に加えて、SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な代替航空燃料)の活用を掲げておりますが、その一環として、伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、以下「伊藤忠商事」)と、SAFの調達に関する長期的な基本契約、ならびに航空会社として初めて中部国際空港でSAFを調達する契約を締結しました。

伊藤忠.png
AC-789-06_l.jpg

 

■ 初めての国内混合SAFを調達
 今回調達したSAFは、伊藤忠商事が輸入したニートSAF(混合前の純粋なSAF)(*1)を、富士石油株式会社(本社:東京都品川区)が国内で通常のジェット燃料と混合(*1)したものです。国土交通省の実証事業(*2)を通じて、国内でニートSAFとジェット燃料を混合し航空機に供給するサプライチェーンが構築されたことで、今回の調達が可能となりました。

■ 航空会社初、中部国際空港でSAFを搭載
 今回の調達により、2023年4月以降、航空会社として初めて中部国際空港でSAFを搭載します。また、中部国際空港に加えて、羽田空港や成田空港でも順次今回調達したSAFの搭載を予定しています。

 今後も、海外ではJALおよびワンワールド アライアンスメンバーと共同でSAFの調達を進めるとともに、国内においてはSAF官民協議会への参画や「ACT FOR SKYの活動」を通じて、業界の垣根を超えたオールジャパン体制で国産SAFの商用化および普及・拡大に取り組んでまいります。

(*1)ニートSAFとジェット燃料の混合:
航空機にSAFを搭載するためには、石油由来ではない原料(動物油脂や廃食油、廃棄物など)から製造されたニートSAFと石油由来のジェット燃料を、燃料に関する国際規格に定められた割合で混合する必要がある。なお今回、伊藤忠商事が輸入したニートSAFは、Neste OYJ社(本社:フィンランド)が製造したもの。
(*2)国土交通省の実証事業:
SAFのサプライチェーン構築に向けて、輸入したニートSAFとジェット燃料を国内で混合し、国土交通省航空局が所有する機体に給油したもの。

SDGsロゴ.jpg

 

ページの先頭へ移動
TITLE

この画像の著作権その他の知的財産権については、当社またはその提供者が権利を有します。個人的使用または非営利目的の場合のみダウンロードして使用いただけます。但し、報道目的の場合はこの限りではありません。