このページの本文へ移動

プレスリリース

第25082号
国際運賃

JAL国際線「燃油特別付加運賃」の改定を申請 (2025年12月3日~2026年1月31日発券分)

~那覇=台北(桃園)線の販売に伴い、JTA国際線「燃油特別付加運賃」を設定~

JALとJTAは、那覇=台北(桃園)線の販売開始(*)にあわせ、2025年12月3日発券分から適用する「燃油特別付加運賃」(通称「燃油サーチャージ」)を国土交通省へ申請いたしました。
 これにより、これまで「日本-東アジア」に区分されていた沖縄=台北/高雄線は「日本-韓国/極東ロシア」区分となるため、10月20日に発表した「燃油特別付加運賃」から適用額が変更となります。なお、適用となる条件表のZoneについては、Zone Gから変更ありません。
 2025年12月3日から2026年1月31日発券分に適用される「燃油特別付加運賃」は、以下のとおりです。 

 

【JAL/JTA国際線「燃油特別付加運賃」の概要】
適用期間 : 2025年12月3日(水)から2026年1月31日(土)発券分まで
 運賃額 : 日本発旅程 (金額はお一人さま一区間片道あたり)
表.png

◆ 改定条件
1)2025年12月3日(水)から2026年1月31日(土)までの発券分については、今後の航空燃油価格の水準にかかわら
  ず、上記適用額からの変更は原則行いません。ただし、政府認可状況により、金額や改定時期、適用期間が変更と
  なる場合があります。
2)2026年2月以降発券分の燃油特別付加運賃については、2025年12月にご案内予定です。
3)2カ月間の市況平均が1バレルあたり6,000円を下回った場合、本運賃を適用しません。

◆ 適用条件
1)大人・小児ともに同額をご負担いただきます。座席を使用されない2歳未満の幼児は対象外です。
  また、JALマイレージバンク国際線特典航空券ご利用のお客さまにも同額をご負担いただきます。
2)航空券ご購入後に払い戻しする場合、燃油特別付加運賃には取消手数料は適用されません。

最新情報、詳細情報は http://www.jal.co.jp/inter/if.html にて更新します。

 

(*)2025年10月30日プレスリリース「JTA初の国際線定期便 那覇=台北(桃園)線 2026年2月3日より運航開始」
  URL:https://press.jal.co.jp/ja/release/202510/009113.html

以上    

ページの先頭へ移動
TITLE

この画像の著作権その他の知的財産権については、当社またはその提供者が権利を有します。個人的使用または非営利目的の場合のみダウンロードして使用いただけます。但し、報道目的の場合はこの限りではありません。