このページの本文へ移動
第18071号
地域活性化

【九州応援プロジェクト】「熊本城・阿蘇神社復興支援」特別ツアー商品を継続

~ツアー参加者を対象とした「阿蘇神社復興状況報告会」を現地で新たに開催します~

JALでは、2016年4月に発生した「熊本地震」により大きな被害を受けた「熊本城・阿蘇神社」に対し、収益の一部を「支援金」に充てる「特別ツアー商品」を販売することで、両文化財の復興支援に継続的に取り組んでいます(*1)。

(*1) 2017年4月17日付プレスリリース第17006号「【九州応援プロジェクト】『熊本城・阿蘇神社復興支援』を継続」
  http://press.jal.co.jp/ja/release/201704/004249.html

本年1月に発売を開始した「2018年度上期ツアー」のご利用者は、7月末現在で約13,000名となっており、半期を通じて900万円を超える支援金をお届けできる見込みとなっております。また、2016年12月の当ツアー設定開始からの累計ご利用者数は約64,000名、支援金額は約3,200万円となりました。

JALは、2018年度下期も当ツアーを設定し、8月29日より発売を開始しました。今回からは、当ツアーに参加された方に復興状況などを知っていただけるよう、阿蘇神社のご協力により、阿蘇神社で行われる「阿蘇神社復興状況報告会」へ参加いただけるオプションを設定しました。報告会では、阿蘇神社職員より復興の現状や復興にかける想いをお話しいただく予定です。

震災発生から間もなく2年半を迎えますが、両文化財の復興にはまだまだ時間を要します。JALはこれからも熊本の復興支援に取り組んでいくとともに、震災の風化を防ぐための継続的な情報発信にも努めてまいります。

2018年度下期「熊本城・阿蘇神社復興支援」特別ツアー商品の設定

対象期間中にJALパックが企画・運営する商品『行こう!九州へ』プランを購入された方お一人につき500円をJALが拠出し、「熊本城・阿蘇神社等被災文化財復興支援委員会」などを通じて熊本城・阿蘇神社の復興支援金として寄付します。

対象期間  : 2018年10月1日(月)~2019年6月13日(木)(帰着分)まで
対象商品  : JALダイナミックパッケージ『行こう!九州へ』プラン
商品URL  :  http://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/iko_kyushu/
備考        : 「阿蘇神社復興状況報告会」は、下記日程で開催します。詳細はURLをご参照ください。
                  【設定日】2018年11月25日(日)、2019年1月26日(土)

以上

  • FIG1.jpg

     

  • FIG2.jpg

     

 

ページの先頭へ移動
TITLE

この画像の著作権その他の知的財産権については、当社またはその提供者が権利を有します。個人的使用または非営利目的の場合のみダウンロードして使用いただけます。但し、報道目的の場合はこの限りではありません。