プレスリリース
1月の「地域プロモーション活動」で「千歳」を特集
~機内誌・機内食など、さまざまな媒体を通じて地域の魅力を発信します~
![新JPロゴ.png](/ja/items/uploads/b730969659cb624fdd3cbf2493e86496d548b910.png)
[千歳 特集トピックス]
・ 機内誌「SKYWARD」 1月号(日本語記事) :冬の支笏湖の魅力を紹介
・ 機内誌「SKYWARD」 1月号(英語記事) :北海道観光ステーションを起点に手軽にできるアウトドア体験を紹介
・ 機内ビデオ「ニッポン歩いて再発見!」 :夏のアクティビティとグルメを紹介
・ 国内線ファーストクラス機内食 :「ポルトムインターナショナル北海道 京都 下鴨茶寮 北のはなれ」プロデュースの夕食を提供
JALは、航空輸送事業を通じて、ネットワークを活かした地域特産品の発掘などの地域産業支援や、交流人口の創出による観光振興など、地域の活性化に向けて継続的にお手伝いする「新JAPAN PROJECT」に取り組んでいます。
「新JAPAN PROJECT」では、地域活性化の取り組みの一環として、より深く地域を紹介できるよう、歴史、文化、自然、グルメなどの魅力を月単位でお伝えする、「地域プロモーション活動」を行っており、1月は千歳を特集します。
地域プロモーション活動特集ページ URL: http://japan.jal.co.jp/introduction/
1. 機内誌「SKYWARD」 1月号(日本語記事)
日本語記事では、冬の北海道で圧倒的な自然美を満喫できるキャンプやアウトドア体験を通して感じた、そこに集う人々の心の温かさ、魅力を紹介しています。
![SKYWARD日本語左.png](/ja/items/uploads/87def6234ba383841acfe6fcff02239d6995d93b.png)
![SKYWARD日本語右.png](/ja/items/uploads/f64c2d967f28d2e87479f09b4adc616473b689c8.png)
2. 機内誌「SKYWARD」 1月号(英語記事)
英語記事では、北海道・新千歳空港から車で30分ほどの場所で体験できるキャンプ場や温泉施設、さらに支笏湖氷濤まつりなど、冬ならではの北海道の楽しみ方を紹介しています。
![SKYWARD英語左.png](/ja/items/uploads/ea69c39ffd4436ab113a67be043035282f969172.png)
![SKYWARD英語右.png](/ja/items/uploads/4fd00a17e32a0fc080748d662fe9d17a3d3142a7.png)
3. 機内ビデオ「ニッポン 歩いて再発見!」
機内ビデオ(*1)では、JALオリジナル番組「ニッポン 歩いて再発見!」を放映します。当番組は、まるでその場所を歩いているような感覚でご覧いただけます。今回は、北海道の空の玄関口、新千歳空港を拠点に、キャンプやカヌー、乗馬体験など大自然を満喫する旅を紹介しています。
(*1) 国内線前方スクリーンでは2021年1月にご搭乗当日のフライトタイムが65分以上の下り便(奇数便)にて放映。国際線機内ビデオプログラムは2月~3月、国内線機内Wi-Fi無料プログラムでは4月~6月にご覧いただけます。A350・787国内線仕様機材では、個人用画面で「JALスカイスクエア」 としてご覧いただけます。
![機内ビデオ 千歳.png](/ja/items/uploads/e18ae6e20211cb69fea63ad1af5cd9e960980bb0.png)
4. 国内線ファーストクラスで「ポルトムインターナショナル北海道 京都 下鴨茶寮 北のはなれ」 プロデュースによる夕食を提供
国内線ファーストクラスの夕食(*2)は、新千歳空港内にある、北海道で育まれた厳選食材を使った料理が味わえる日本料理店「ポルトムインターナショナル北海道 京都 下鴨茶寮 北のはなれ」料理長の、林典孝(はやし のりたか)氏プロデュースのメニューを提供します。「最初の一口をお召し上がりになる前に、目でも楽しむことができ、一口ずつ食べ進めることで、込められた作り手のおもてなしの気持ちや季節感を感じていただける。最後の一口まで美味しくお召し上がりいただきたい」と言う、林料理長の思いが込められたメニューは、北海道で水揚げされた魚を主菜とし、彩り豊かで、随所に京料理の奥深さや繊細さが感じられます。お食事としても、お酒と共に少しずつ召し上がりたいというお客さまにもお楽しみいただける、3種類のメニューを上旬・中旬・下旬と10日替わりで提供します。
(*2) 17:00以降の出発便対象。沖縄便は18:00以降の到着便で提供。上旬・中旬・下旬でそれぞれのメニューをご用意。
![機内食一覧.png](/ja/items/uploads/388245624128559732768dad48be54f0fa602275.png)
![下鴨茶寮 エントランス.jpg](/ja/items/uploads/81c6959a4fd0b21d6fec27788f7e9cbb27ce5901.jpg)
![下鴨茶寮 林料理長.jpg](/ja/items/uploads/0405c4a32f3c4e986dcba83a509d2994c8785296.jpg)
![機内食_寄り画像_A-4_201119.jpg](/ja/items/uploads/a794ea641ec72a599b479b4bb9728e09163a3a9c.jpg)
《お米》
●「ふっくりんこ」
ふっくらとしたやわらかな食感で、甘みが強く、つやがあるのが特徴です。和食との相性がぴったりで、JAL国内線ファーストクラスでもおなじみのお米です。北海道の道南で生まれ、品種本来の美味しさを守るため、産地が栽培に最適な道南と空知に限定されています。日本穀物検定協会による令和元年産米の食味ランキングで最高ランクの「特A」評価を得ています。
![ふっくりんこ.png](/ja/items/uploads/24b2d1b973d89d4516c07b9f1dc8a946d8914cdd.png)
《日本酒》
●「上川大雪(かみかわたいせつ) 純米大吟醸 吟風(ぎんぷう)50%」
(上川町/上川大雪酒造株式会社)
アイヌ語で「神々の遊ぶ庭(カムイミンタラ)」と呼ばれる大雪山連峰の麓、美しい大自然がのこる北海道上川町で2017年に創業した蔵元です。五角形を有する家紋は大雪山の「大」の文字、美しい雪とアイヌ文様をモチーフに、日本酒の五味である甘・酸・辛・苦・渋を表現しています。
万年雪を冠する大雪山系の豊富な天然水と、北海道産の良質な酒米を使用し、伝統的な手法により一本一本高品質な純米酒造りを行っており、50%まで精米した酒造好適米「吟風」で特別に仕込んだ純米大吟醸です。フルーティで華やかな香りと米の旨味を引き出した膨らみのある味わいで、さまざまなお料理と合わせてお楽しみいただけます。
![上川大雪 高画質.jpg](/ja/items/uploads/e97b8985e1ae019e284a55180c38d454866b4606.jpg)
《今月のおすすめドリンク》
●トマトジュース「岳人(がくと)」 (余市町/渡辺農園)
北海道のなかでも特に温暖な気候で知られる余市町。恵まれた土地と気候のなかで、 じっくりと育まれた完熟トマトのみを使用したトマトジュースです。甘く濃厚で、口いっぱいにトマトの爽やかな香りが広がります。渡辺農園を家族で営む渡辺岳人氏は元会社員、東京から転勤で訪れた北海道に心から惚れ込み、2009年、帰任命令を受けた30才の時、退職して北海道で農業に取り組むことを決意します。自治体の農業研修制度で 農業をゼロから学んで研修を重ね、2012年に余市町に渡辺農園を開園しました。
「おいしいトマトをお届けしたい」と品質にこだわる渡辺氏と家族の愛情がたくさん詰まった特別なトマトジュースを是非ご賞味ください。
![トマトジュース「岳人」rvs.png](/ja/items/uploads/8317d85e24aa5150f29dc006a3e6d803cce279f4.png)
《茶菓》
●夕食時間帯
「千歳(こしあん)」(千歳市/もりもと)
しっとりとしたカステラ生地で、たっぷりのこしあんを包んだ、焼きまんじゅうです。
●昼食時間帯
羽田発便:「北の散歩道 ハスカップ」(千歳市/もりもと)
北海道の特産果実「ハスカップ」を使用したコンフィチュールとチョコレートを、サクッとした食感のクッキーと合わせた甘酸っぱいお菓子です。
羽田着便:「千歳うまれのたまごまんじゅう」(千歳市/もりもと)
たまごの風味豊かで、どこか懐かしい味わいの焼きまんじゅう。 こだわりたまご「こくまろ」のコクのある濃厚な黄身をたっぷり使用した黄身餡を、 しっとりとした薄皮で包み焼き上げました。
![茶菓 千歳高画質.jpg](/ja/items/uploads/2be96856f9a6417d32e211ccf467480ebfc2f0d3.jpg)
![茶菓 北の散歩道ハスカップ.jpg](/ja/items/uploads/fc62aec47ced1d235ba62b0536dfe6d417c59823.jpg)
![茶菓 たまごまんじゅう高画質.jpg](/ja/items/uploads/d950fec7bcd2dde291561e9871f4e07c98b1171b.jpg)
5. WEBマガジン「OnTrip JAL」にて千歳市のグルメ旅をご紹介
全国各地のさまざまなグルメを追求する「はんつ遠藤のご当地グルメ旅」で千歳市の個性あふれるお店をご紹介します。
「はんつ遠藤のご当地グルメの旅」 URL:https://ontrip.jal.co.jp/hokkaido/17412048
「OnTrip JAL」 URL:https://ontrip.jal.co.jp/
6. 「JALふるさとからの贈りもの」で北海道を盛り上げます
【「JALふるさとからの贈りもの」で北海道の商品に交換いただけます】
JALでは、日本各地の地域活性化への貢献を目的として、「JALふるさとからの贈りもの」を展開しています。お持ちのマイルを使って、日本各地の名産品や工芸品、体験クーポンなどに交換いただけます。
商品名:「トンデンファーム バラエティセット」
必要マイル数:10,000マイル
![とんでんファーム.png](/ja/items/uploads/987602ca711ce73f4ab3d3544c23ab320f516d78.png)
こだわりの直下式炭火製法にて作りあげた香味豊かなソーセージ、ベーコン。直下式炭火製法とは、炭火を使って行う工程。強い炭火で旨みを封じ込めた後は、残り火を利用してじっくり燻し、肉に独特の深い香味を加えます。また、北海道産豚肉を使用した生ハム、ヒレ肉のルイベもセットにしました。
北海道地域の商品一覧 URL: https://www.jal.co.jp/jalmile/use/furusato/area/hokkaido/
そのほかの地域の商品一覧 URL: https://www.jal.co.jp/jalmile/use/furusato/
7. ツアーで千歳にお泊まりいただけるプランをご用意
JALパックではJALダイナミックパッケージにて千歳にお泊りいただくプランをご用意しています。
《宿泊プラン設定施設 一例》
「丸駒温泉旅館」
支笏湖にある大正4年創業の一軒宿。天然露天風呂は支笏湖と繋がっており、湖面と湯面の高さが同じという特色があります。野趣あふれる露天風呂で支笏湖を肌で感じてください。
![丸駒温泉旅館 外観.png](/ja/items/uploads/ad177b9c20ba031f7e097dfb41f079bb5761718b.png)
![丸駒温泉旅館 露天風呂.png](/ja/items/uploads/3eff8270c96d565a39ccd03267cec33b32a039ad.png)
「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌(うた)」
北海道の中心都市札幌より車で約1時間、抜群のアクセスを誇る支笏湖に建つ「しこつ湖 鶴雅リゾート スパ 水の謌」は、あらためて命の源である水に着目し、温浴、エステ、お食事、睡眠など、あらゆる面から健康と美容をトータルプロデュースしています。癒しと健康をテーマに新しいスタイルのリゾートシーンを ご提供します。
![しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌 ウエルカムラウンジ.png](/ja/items/uploads/9ac1b6be714bc55aea5bbb561f3b208655a834b7.png)
![しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌 ビュッフェ.png](/ja/items/uploads/e65dc2ea080fb96888024f696fba5a1d81565cae.png)
![しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌 露天風呂.png](/ja/items/uploads/88c4fab77f6c4908effbab802e1e7cd47cfa1db6.png)
※この他にも道内各地の施設を用意しています。
JALダイナミックパッケージの詳細・お申し込みについては、以下Webサイトをご参照ください。
PC版 URL : https://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/
スマホ版URL : https://sp.jal.co.jp/domtour/jaldp/
8. 「JAL Wellness & Travel」との連携で千歳を盛り上げます
【チェックインスポットを訪れるとマイルがたまる】
JALマイレージバンク会員向けサービス「JAL Wellness & Travel」(*3)と連携し、
対象の場所に近づきチェックインをするとマイルが獲得できる「チェックインスポット」を設定しています。
マイルをためながら千歳の魅力的なスポットをお楽しみください。
(*3)「JAL Wellness & Travel」のサービス詳細・ご入会については、以下Webサイトをご参照ください。
URL: https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/wellness/
![JAL Wellness & Travel.png](/ja/items/uploads/012be6bc93cfa24a17465ee07be92469f4cd88d9.png)
JALは日本の翼としてこれからも地域社会に寄り添い共に考え行動し、人と社会と世界をつなぐことにより 地域活性化に貢献するとともに、SDGs達成に向け取り組んでまいります。
![SDGsロゴ.png](/ja/items/uploads/b760dce2cd099fbf5f4400c7e24f9731246959a0.png)
以上